*これまでの発表会報告はこちら H29年度 H30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
令和6年度全国農業大学校等プロジェクト発表会・意見発表会開催報告
全国の農業大学校等では、将来の農業・農村を担うべき人材を育成することを目的として、農業経営の改善又は農村生活の向上に関する科学的技術及び知識を習得するため、農業経営実践学習(プロジェクト学習)を基調とした多様な実践教育を行っています。
この成果の発表会が、令和7年2月5日〜7日の3日間にわたり国立オリンピック記念青少年総合センターで開催されました。
- 受賞者一覧(PDF:251Kb)(別ウインドウで開きます)
- 審査講評 全体審査委員長 安藤 義道 氏(PDF:589Kb)(別ウインドウで開きます)
- 写真で見る大会
- 受賞者発表動画
成績発表
1.プロジェクト発表 養成課程の部
最優秀賞 農林水産大臣賞(1点)

- 受賞者
- 黒田 歩夢 千葉県立農業大学校
- 発表課題
- ペースト状人工飼料の開発による飛翔制御したナミテントウの定着持続効果に関する検証
優秀賞 農林水産省経営局長賞(1点)

- 受賞者
- 和泉 真喜代(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所農業大学校
- 発表課題
- 上部支梗を使った大粒ぶどうの省力化技術が及ぼす経営改善効果を調査する
特別賞(4点)
全国農業大学校協議会会長賞(9点)
2.プロジェクト発表の部 研究課程
最優秀賞 農林水産省経営局長賞
- 受賞者
- 服部 萌々子 神奈川県立かながわ農業アカデミー
- 発表課題
- デルフィニウムにおける発芽条件の検討
特別賞(3点)
3.意見発表の部
最優秀賞 農林水産省経営局長賞(1点)

- 受賞者
- 梶山 果梨 兵庫県立農業大学校
- 発表課題
- 佐用の大地が育むひまわり和牛